SEO対策とは?

 そもそもSEO対策とはなんでしょうか。
SEO対策は「検索エンジン最適化」と訳されることが多いのですが、
つまり、グーグルやヤフーといった検索エンジンが検索結果を表示する際に
上位に表示させるための技術のことをいうのです。

技術というからには、なんらかの仕掛けをします。
検索エンジンが表示する検索結果というのは、検索エンジンが
独自に選択しています。

検索する

その選択の根拠となる部分に働きかけをするのです。
そうすることであなたのサイトを上位表示させます。

ここでいう上位とは1ページから2ページ目までのことをいいます。
1ページから2ページ目ということは20位程度までということになります。

なぜ1−2ページ目までなのでしょうか。
これにはきちんとした根拠があります。

これは、ユーザーの行動心理に基づくもので、ネットユーザーは
その多くが検索結果の最大で2ページ目までしか見ないとされています。

それ以下に表示されていた場合には、ユーザーの目に触れることが
ないという可能性が高いのです。

見てもらえない

そこで、いかにして上位表示させるかということが注目を浴びることになったのです。

上位表示されるためにはいくつもの要因があり、それを分析して
必要な処置を取っていくことがSEO対策になります。

しかし、SEO対策が広まっていくにつれ、検索エンジン側からも
厳しい規制がかかるようになってきており、今では専門の業者でも
簡単に上位表示を目指すことが難しくなってきています。

良質なサイトを目指すためにも、日々の対策と研究が欠かせません。